WORK

新社会人必見|営業女子のファッション事情!洋服選びのポイント教えます!

2023年3月20日

わさび
こんにちは!営業7年目のわさびです!

営業=スーツのイメージが強いかもしれませんが、仕事でのファッションもおしゃれを楽しみたいものですよね? そこで今回は、営業女子のファッション事情をお伝えしていきます! 社内の営業女子や取引先の子にファッション事情について聞いてみました!

この記事でわかること

・洋服選びの考え方

・営業の基本スタイル

・どこで洋服を買えばいい?

・洋服選びのポイント

ちなみに著者は2022年度社内最優秀営業賞を受賞、新規売上は全国1位を取得し男性にも負けない営業女子をしております(笑)

TPOをわきまえた好印象ファッションを意識してます!

これから営業女子になる子の役に立てばうれしいな♪
おともだち

営業女子の洋服選びのタイプ

営業女子を7年している中で様々な分析をしていますが、営業女子のファッションへの考え方にも2パターンに分かれるかと思います。 (あくまでも持論ですが)それは休日のオンとオフをどこで線引きするかにもよります。

仕事のためだけに洋服を買うタイプ

休日は自分の好きな洋服を着てプライベートと完全に分けたい派の人。 このタイプの傾向はブランドにはこだわりを持たず、トレンドを取り入れるよりはベーシックアイテムを重視します。 仕事着はそこまでお金を掛けずにコストファッションで十分だと考えます。

休日でも着回しのできる洋服を選ぶタイプ

仕事とプライベートが混在しても気にしない派の人。 このタイプはファッションの幅が広く、ブランド物やトレンドアイテムを取り入れていく傾向があります。 休日も着れる洋服を買うので、質の良いもの(高いもの)を取り入れます。

私は前者で休みの日は服装を変えて気分転換したいです!

自分のタイプを知った上で洋服選びをするといいかもしれません。

営業女子の基本スタイル

会社規定をベースに仕事着を選ぶことになるかと思いますが、基本的にはスカートでもパンツでも好みで問題はありません。業種によってはスカートNGのところもあるので初めに先輩のファッションをチェックしておきましょう!

ジャケットは必須アイテム

外回りをする営業にはジャケットが必要不可欠です。 実際に私もジャケットは6着持っています。 ジャケットは季節に合わせて春夏の薄手タイプと秋冬の厚手タイプの使い分けがおすすめです!

夏場は自宅で洗えるウォッシャブルタイプのジャケットが1着あると便利です!

1着は持っておきたいシンプルジャケット

働く営業女子にはべーシックな黒やネイビーのジャケットが必須アイテムです。 自分の肩幅や背丈に合う丈の長さの物を購入するようにしましょう。私は背が低めなので、ジャケットの長さは短めでバランスを取るようにしています。 パンツスタイルが多めなら少し長めの丈でも可愛いですよね♪

新社会人は襟のあるジャケットがいいかも!
おともだち

明るめカラーや柄物が人気

最近ではグレージュやベージュといった明るめなくすみカラーのジャケットやチェック柄のジャケットを着る営業女子をよく見かけます。ジャケット=ブラック・ネイビーの時代は少しずつ変わっているように感じます。

くすみカラーのジャケットは印象も明るくなって良いですよね♪

白いブラウスは1着あると便利!

シンプルな白色のブラウスはスーツとの相性も抜群で、何にでも合わせやすいのでマストアイテムです♪特にシフォン素材は季節を問わすに着ることが出来るのでおすすめです!

首元が可愛くて私も買っちゃいました♡

襟付きのとろみシャツも使いやすくておすすめです!シワになりにくいので毎日のお手入れもラクチンです♪

パンツ派? スカート派? どちらがいいの?

結論から言うとどちらでも良いと思います。私は雨の日はレインシューズを履くことが多いのでパンツスタイルにしています!特に営業で外回りをすると訪問先によって体力の使い方も変わってきます。例えば…坂道の多い高台にある取引先に行く時は動きやすいパンツスタイルにするなど、仕事内容や場所に合わせた着こなしが重要になります。

取引先に男性が多い場合はスカートで女性らしさを出せると、顔を覚えられやすいのでおすすめです(笑)

スカートはミモレ丈がおすすめ!

スカートの長さも短くても長くてもビジネスの場ではあまりよくありません。ひざ丈より少し長めのミモレ丈が無難かもしれません。最近のスカートはAラインやマーメイドなど種類が豊富なので、自分らしいスカートを履くのがいいと思います!

Aラインのスカートも女性らしくて可愛いよね~!
おともだち

動きやすいパンツ

パンツスタイルは動きやすく、営業女子は1着持っていたいアイテムです。パンツはワイドパンツのようなダボっとしたものでなければ問題ないかと思います。個人的にはテーパードパンツがキレイに見えておすすめです!

働く営業女子は靴が重要!

営業女子は歩きやすい靴が重要です!足が痛いだけで仕事が苦痛になってしまうので、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。私は履き心地が良く、自分の足に合う物であれば多少高くても買うようにしています。

走れるパンプス

その中でも、私が10足以上は買っている愛用パンプスはRANDAの走れるパンプスです!身長が155㎝と低いため、ヒールでバランスを取るようにしています。ヒールなのに足が痛くならないフィット感は本当にすごいです!

もう、このパンプス以外無理~!

歩きやすいローファー

パンツスタイルにはローヒールのローファーがおすすめです!クッション性が高く足が疲れにくいです。かかとを踏んでも大丈夫なローファーなので万が一、靴擦れをしても安心なのもうれしいポイントです♪

雨の日用レインシューズ

雨の日の営業は大変です。快適に過ごすために防水効果の高いレインシューズで足元が濡れないことが重要です!TEMPERATEのレインシューズはデザインがおしゃれでおすすめです!

ストッキング事情

ストッキングは安価なものを買ってしまうとすぐに電線してしまうので、少し高くても長く使えるものがおすすめです!ストッキングのカバー力も値段相応で変わってきます。

また、パンツスタイルの時は靴下を履くかと思いますが、パンプスからはみ出ない靴下選びって意外と難しかったりします。そんな時はひざ丈ストッキングが便利です♪

先輩から教えてもらって買ったら大正解でした!

営業女子はどこで洋服を買ってるの?

これから営業女子になる子には素朴な疑問ですよね?私も同世代の女子は仕事着をどこで購入しているのか気になります。そこで!同僚や取引先の営業女子20代前半~30代前半の8名に聞いてみました!

green label relaxing

~Be happy ココロにいいオシャレな毎日~訪れるたびに新しい発見があって心が豊かになる「モノ」「コト」、を提案する服と雑貨のブランド。自分らしいスタイルにほどよいトレンド感がいろどりを添え心地よい毎日を過ごしてもらいたい。さまざまなライフスタイルにピッタリとフィットした自分らしい何かが見つかる「リラクシング」をコンセプトにしたショップです。『毎日使う物は出来るだけ良いものを買いたい!』っと品質の良さと手の届く価格帯が営業女子から人気でした。くすみカラーのジャケットは絶妙な色合いが可愛くておすすめです♪

私もグリーンレーベルのジャケットは2着持ってます!

NATURAL BEAUTY BASIC

出典:NATURAL BEAUTY BASICより引用

NATURAL BEAUTY BASICは“働く女性の通勤着”にぴったりなアイテムを数多く取り扱っています。20代~幅広い世代をターゲットにしてるブランドです。ベーシックでシンプルな着回しの効くアイテムが多いので、営業女子にはおすすめのお店です。

ファッションWEBストア

UNIQLO

スマートアンクルパンツ

出典:UNIQLO公式より引用

UNIQLOは“あらゆる人が良いカジュアルを着られるようにする”というコンセプトのもと、リーズナブルなのに良質でベーシックなアイテムが揃うUNIQLOは営業女子の強い味方です。最近ではジャケットも充実しているので、洋服選びに困った時はおすすめです。

VIS

出典:VIS HPより引用

VISは『気分が上がる、女度が上がる、 “高感度”なアイテムで作る“好感度”なスタイリング。』をコンセプトにトレンドのアイテムが揃っています。価格帯もトップスが4000円~とリーズナブルなのも営業女子には嬉しいポイントです♪

fifth

banner

出典:fifthオフィシャルサイトより引用

fifthは“トレンド安カワファッション”と言うだけあってトレンドの可愛いアイテムが安く購入できる流行りのECブランドです。実店舗を持たないからこそできるコストパフォーマンスと日本ブランドの安心感があります。仕事着は出来るだけコストを掛けたくない営業女子からも人気が高めでした♪

流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!

おしゃれな営業女子には必見だね!
おともだち

営業女子のファッションまとめ

まとめ

  • ライフスタイルに見合う洋服選びが重要
  • ジャケットは自宅で洗えるものがおすすめ
  • トップスはシフォン素材の白いものがおすすめ
  • パンツは太すぎず、スカートはミモレ丈
  • 靴は歩きやく疲れないものを選ぶ

いかがでしたか?

今回は営業女子のファッション事情についてお伝えしました!この春、新社会人になる子や働く営業女子の参考になれば幸いです!

わさび
最後までご覧いただきありがとうございました♡

-WORK
-, , ,