社会人になってからの持ち物って何を買うか迷いますよね?先輩や同期が使っている物を見たり…友達に聞いてみたり…手探り状態かと思います。そこで、営業女子7年目になる著者が使っている物や、周りの子が使っていて良いなと思う物をご紹介していきます!
この記事をおすすめしたい人
・新社会人の方
・現役営業女子の方
・社会人の持ち物が知りたい方

現役営業女子の持ち物

営業となると外周りがメインになるので、荷物が多いと肩こりの原因や疲労にも繋がりやすいです。また、この持ち物以外にも仕事で使う資料やアイテムが増えるため、営業女子の持ち物は出来るだけ少ない方がおすすめです。
バッグの中身は?

バッグの中身はコレ!
- 手帳
- 名刺入れ
- ボールペン
- 財布
- 会社用携帯
- PC
- ポーチ
- 歯磨きセット
- ハンカチ
- 仕事で使用する資料
こちらは最低限の持ち物になります。その他にも飲み物や折りたたみ傘を入れるとかなりの重さになります。

バッグを選ぶポイント
・バッグは必ずA4が入るもの
・丈夫で長持ちする素材
・服装に合わせた色味
バッグは大き目なものに越したことはありません。最低、A4ファイルが入る大きさのバッグにしましょう。今はCOACHの無難な黒を使用していますが、季節や服装によっても変えるようにしています。例えば…冬場は黒いコートを着る時には明るい色味のバッグにしたり、ジャケットがベージュの時は同じ色味のバッグにしないようにしています。
合皮の安いバッグもお手頃で良いのですが、結局すぐよれて買い替えることになるので、初めから丈夫で長持ちするものにした方が良いです。

おすすめ



ポーチの中身は?

細々したものをまとめています。コロナ渦になってからメイク道具は持ち歩かなくなりました(笑)イヤホンはzoomでの打ち合わせが入ることもあるのでPCに繋げられる有線のものを使用しています。
- モバイルバッテリー
- iPhone充電器
- イヤホン
- 印鑑
- リップクリーム
- ハンドクリーム
- サプリメント
必ず必要なもの
- 名刺入れ
- 手帳
- ボールペン
名刺入れ
実は挨拶をする際によく見られるのが名刺入れだったりします。どんな名刺入れを使用しているのか、どこのブランドのを持っているかでちょっとした話題になることもあります。初めのうちはアルミなどのシンプルなものがおすすめですが、長く使うことを考えたら1つは良いものを持っていた方が良いです。

実際に使っているアイテム
実際にこちらは実際に私が使っている名刺入れです。百貨店でも取り扱われているGANZOの名刺入れになります。革製品は好きな方も多く、取引先の方に『どこの名刺入れですか?』っと聞かれることが多いです。革製品は年季が入るとよりよく見えるのでおすすめです!

万人受けアイテム
PaulSmithは知名度も高く、世代も幅広いので万人受けが良い印象です。デザインにも種類があるので取引先で持っている方をちらほら見掛けます。知人がこのデザインの名刺入れを使用していて素敵だなと思いました。

新社会人向け
アルミのデザインは新社会人の方に多く見掛けます。これから好みのものを購入するの前提で初めは安いものでも良いかと思います。初めはOJTで名刺交換をする機会が多いため、名刺が多く入るものがおすすめです。ただし、3ヶ月を過ぎると使用している人は少なくなるので、ずっと長くは使用できない印象です。
手帳
手帳は自分のスケジュールを管理するものです。見た目のデザインよりも書きやすさと見やすを重視した方がいいです。手帳には4月始まりのものと1月始まりのものがあります。ビジネスではシンプルなもので、サイズはB6を使用している方が多い印象です。

使いやすい
書店でも販売されている高橋の手帳。同僚からも使いやすいとよく聞きます。種類やカラーバリエーションもあるので好みに合ったものを選ぶことが出来ます。
新社会人におすすめ
こちらは4月始まりの手帳です。4月から新社会人や部署移動などで気持ちを切り替えるにはぴったりの手帳です。カラーバリエーションも豊富で、取引先でも使っている方をよく見かけます。グレージュの落ち着いた色味も好印象です。
実際に使っているアイテム
こちらは私も使用していますが、今年で4冊目になります。月と週が分かれているので、大まかな予定とその日の打ち合わせ内容を細か書くことが出来るので便利です。レフィルタイプがあるので、毎年中身だけを購入しています。
ボールペン
書類の記入や、契約書のサインなど仕事でボールペンを使用することが多くなります。普段は安いものでも良いですが、大事な契約書などはちゃんとしたボールペンで書きたいですよね。ボールペンにも水性と油性があるので場面によって使い分けられると良いです。

日常使い
日常使いでは書きやすくとてもおすすめなボールペンです。しかし、周りに使ってる人が多くすぐになくなってしまします(笑)


実際に使用しているアイテム
こちらは実際に使用しているボールペンです。書きやすいのと女子っぽいデザインなので男性に持っていかれることもなく安心して使用できます(笑)このボールペンは替えの芯が別売りであるので時代性に合った商品も良いです。

1本は持っておきたい
大事な書類を書く時には少し良いボールペンを使用するもの良いですよね。取引先の方でも見かけますが、モノへのこだわりが垣間見えて好印象です。パーカーのボールペンは名前も入れることが出来るので、プレゼントにもおすすめです。

買って正解!持っててよかったもの
コロナ渦でzoom会議が増えたので有線イヤホンは必須です!

会社の備品丁を寧に扱うためにあると良いです!

最後に
いかがでしたか?
今回は営業女子の持ち物についてお伝えしました!
ビジネスでは持ち物一つで印象も変わることがあります。
是非!参考にしてみてください♡
