LIFE

食べられるのは今だけ?感動の『寒鱈セット』を堪能しました

先日、山内鮮魚店で鱈の感動の『寒鱈セット』を初めて購入しました!ネットで魚を注文するのは初めてで不安でしたが、三陸地方からの直送というだけあって鮮度も抜群でとても良かったです。我が家は2人暮らしですが、ハーフサイズでも3日程鱈を楽しむことが出来ました。そこで今回は山内鮮魚店の寒鱈セットの内容と食べ方をご紹介したいと思います!

 

わさび
これは是非、味わってもらいたい!

 

この記事でわかること

・山内鮮魚店って?

・寒鱈セットの価格と量

・鱈の食べ方

鱈の季節にも限りがあるため、今年分は2023年2月15日到着分までのようです。

これから購入を考えてる人の参考になればいいなぁ
おともだち

 山内鮮魚店とは?

南三陸の海の幸を新鮮な状態でネット販売されている魚屋さんです。『お届けするのは商品ではなく感動』と美味しい海の幸だけではなく、美味しさの感動まで与えてくれます。旬な魚はもちろん、おすすめのセットや定期便もあるのが嬉しいところです。

この時期(1月・2月)しか味わえない寒鱈セット

たくさんの海鮮を取り扱う中でも、特にこの『寒鱈セット』は今が旬のおすすめなお品。鱈のフルコースは食べたことがないので、一度味わってみたいと購入してみました!

わさび
届くまでのワクワク感もいいですよね!

気になる寒鱈セットの中身とは?

出典:山内鮮魚店HPより

『寒鱈セット』のハーフセット(2人前~)を注文しましたが、早々以上に楽しめる量でした。大変な処理もなく、魚を捌いたことがない私でも安心して調理することが出来ました。

2人前寒鱈セットの内容

実際に届いた寒鱈セット

・鱈の差刺身…150g

・鱈のあら(肝付き)…400g

・鱈の白子…200g

・鱈の切り身…3切れ

わさび
4点入っていました!

鱈セットの価格

通常4600円ですが、今回は早期申込で4100円(税込)で購入することができました!この手の物は送料が別途発生することが多く、なかなか手を出すことができなかったのですが…山内鮮魚店の寒鱈セットは送料込み!これが決め手になりました。

送料込みって大事だよね!
おともだち

実際の食べ方

我が家の鱈パーティー1日目の様子

2人前ではあるものの、かなりの量になるので我が家では3日分味わうことができました!日本酒が止まらなくなります(笑)

白子のポン酢和え

鱈の白子と言えばやっぱりポン酢和えですよね♪プリプリの食感に滑らかにとろける感じ…もう、最高です!鮮度が良いので、料理酒や水に付けなくても臭みがありませんでした。

わさび
クリーミーで美味しい♡

白子の下処理

白子は下処理が必要ですが、鮮度が良いので簡単に行うことが出来ました!

step
1
流水できれいに洗う

step
2
血管があれば取り除き、1口サイズにカット

step
3
サッと30秒ほど湯引き

step
4
氷水で身を引き締めて完成!

プリプリだね!
おともだち

今回は200gもあったので天ぷら用と白ポン用(2日分)に分けることにしました!翌日分の白子は乾燥しないように水に浸して、冷蔵庫で保存することにしました。

鱈の白子の天ぷら

今回、初めて家で白子の天ぷらに挑戦しました!せっかく揚げ物をするので、家にあるホタテや野菜もなどいろいろ揚げてしまいました(笑)普段は勿体ないと白ポンにしかしない私ですが…今回は200gもあるので、惜しみなく天ぷらにすることができました!

タイミングがないと天ぷらってできないよね
おともだち

白子の天ぷらは外はサックと、中はトロっとしていてお塩でシンプルに頂くのが美味しかったです♪

鱈のお刺身

鱈の刺身は初めて食べたのですが…淡白な白身魚でヒラメに近い感じがしました。お醤油以外にも塩やポン酢など色々試してみましたが、最終的に昆布締めが一番おいしいのでは?と感じました。鮮度がよいので『すぐ食べなきゃ!』と考えずに切ってしまいましたが、最も美味しく食べれる方法を先に考えておけばよかったと後悔しています。実際に、山内鮮魚店のメニューにも鱈の刺身昆布締めがあるぐらいなので間違えないと思いました(笑)

鱈の刺身は身が柔らかく、ほろほろしやすいのでカット時にはコツが必要です!切り方のコツなど調べてからカットした方が良いかもしれません。私は普段、切り慣れていないので身の厚みがバラバラになってしまいました(笑)

わさび
身が柔らかくて難しかった~!

鱈のあらと肝でじゃっぱ汁

我が家の鱈パーティー2日目

鱈の肝の使い方がわからず、『鱈・鱈の肝』で検索したところ、青森の郷土料理に鱈をふんだんに使用したじゃっぱ汁の存在を知り、作ってみることにしました!

材料

(2人前)

・鱈のあら/肝…400g

・鱈の切り身…1切れ

・長ネギ…1本

・えのき…1袋

・人参…1本

・味噌…大さじ2~3

鱈の肝はあん肝に似たような…濃厚でこってりな感じでした。肝は味噌と一緒に溶かしてじゃっぱ汁にしました!鱈の風味やさしい味噌が寒い冬にはほっこり温まる最高の一品でした!本来、じゃっぱ汁は汁をそのまま飲み干すそうですが勿体ないので今回は〆の雑炊にしていただきました♪

鱈の切り身塩麴漬け

ある日の朝食

1度にたくさんは食べきれないため、鱈の切り身を2切れ塩麹に漬けて冷凍していました。切り身を食べたのは1週間後でしたが、塩麹の風味が程よく香り、上品にいただくことができました!

わさび
朝食には最高の一品でした!

実際に購入してみての感想

鱈セットは買って大正解!

これだけ鮮度の良い鱈をふんだんに食べることが出来て、大満足でした。特にクリーミーな白子は今まで食べた白子の中でも一番甘くておいしかったです♪量も程よく、飽きずにしっかり味わえる量でした。購入前は『4000円って高いかも』っと思いましたが…美味しさの感動が上回り、それ以上の価値がありました。率直にまた利用したいと思えるお店でした!

最後に

いかがでしたか?

今回は実際に購入した、山内鮮魚店の『寒鱈セット』についてお伝えしました。今しか食べることのできない旬の鱈は色々な食べ方を楽しめて本当におすすめです!気になる方は是非、味わってみてください♪

 

わさび
最後までご覧いただきありがとうございました♡

 

-LIFE